会長あいさつ

ようこそ。柏歯科医師会のホームページへ。
柏歯科医師会は昭和22年(1947年)に東葛飾郡北部歯科医師会として発足しました。
その後、会員数の増加に伴い昭和56年(1981年)に柏市と旧沼南町を区域とする柏歯科医師会が分離独立し、現在に至ります。
柏歯科医師会は地域医療のための口腔衛生活動や市民の方のお口の健康を守ることを目的とした活動をしていくことに賛同した歯科医師の集まりです。そのためには様々な分野の様々な形での講習会を開催し日々精進しております。
現在柏市内の歯科診療所数は215ですが、そのうち162が会員の診療所となっています。親子2世代にわたる会員を含め全会員数は212名にのぼります。残念ながら柏市内の全ての歯科医院が会員というわけではありません。以下の会員専用のステッカーがひとつの目印となっています。どこの歯科医院に行くか迷ったら、このステッカーがひとつの目安となると思います。

当会では柏市内の保育所、幼稚園、小中学校、高校の学校歯科医をはじめ、1歳半検診、3歳児検診、歯周病検診、妊婦歯科健診、フッ化物塗布事業、お口の健康事業など柏市と密接な連携をとって実施しています。
また、このホームページには歯に関する豆知識を「かむかむだより」として、また食べることを考える「食育だより」、休日診療や訪問歯科診療の情報、公式キャラクター、ラッコの「ラッキーくん」を使った「ラッキーチャンネル」(YouTube)など、役に立つ情報がいっぱい詰まっています。ぜひ覗いてみてください。
歯科医師の使命は口の中の健康を守る時代から、口の虚弱から始まる全身への悪影響(オーラルフレイル)の予防、健康寿命の延伸と大きく変わってきています。当会では時代に合った啓発活動を行ってまいります。現在はららぽーと柏の葉における啓発イベントの開催(毎年秋)、柏市のフレイル予防のイベントへの参加、またオーラルフレイル予防、誤嚥性肺炎などの出張講話も行っております。
市民の皆様が少しでも快適な人生を送れるよう、私たち歯科医師会も皆様に寄り添っていこうと考えております。
一般社団法人柏歯科医師会 会長 寺田英史
令和7年9月
